新IVRC審査委員長の出世作 https://t.co/y0COzmxOIz
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 14, 2020
瞼内映像の視野闘争、補色とかも試してみたいと思った
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 14, 2020
スマホは腹に置いて呼吸の検出と映像連動させてみたい
というかHMDによるVRが当たり前になる頃に目を閉じても見える景色が広がる
「心實」とかいてジツと読む
外側ではなく内側の映像という作者の心意気が良かった#IVRC2020 https://t.co/9loMN4lGao
シンクロエナジャイザーの時代
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 14, 2020
よく見るとLEDですらないんだ…
そういえばそうだった https://t.co/uknvOIaLfp
今日は次男氏の助手として活動します
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 14, 2020
GOROmanさんのおかげで日本のVR開発者さんが米国の属国にならないで済みました
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 14, 2020
いえいえ
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 14, 2020
私はせいぜいVR2.0以降世代です
エンタメを開拓するおもしろさを伝える仕事です
これからもエライ人ではなく
スゴイ人であり続けたいと思います https://t.co/mfEfSu8Ppk
昨日3D初お披露目した新人VTuberデュオ#VESPERBELL です
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 14, 2020
細かい造作や揺れ、シェーダー、歌唱力など楽しみ多いので技術に興味がある方は注目していただければ幸いです
っていうか歌が良くて元気になる!https://t.co/53TOkAmTcQ
Edge On Galaxy NGC 5866 via NASA https://t.co/tGKAGFRw7h pic.twitter.com/ktJDGyD5A2
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 15, 2020
何だかスゴイ勢いで
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 15, 2020
めちゃ光量ある追従試験してる野生の実行委員がいるぞ…しかも目コピで… https://t.co/7WxMZ7qG1E
朝からVR研究者たちが騒いでて何事かと思ったけどこれは面白い。自発的に目を閉じている状況があるからこそ、ぼんやりとした色が見えるという体験は夢なのか現実なのか曖昧になっていくだろうし、逆に少ない情報粒度に留めて創造で補う方向性も面白そうなのではやく体験したい _φ(・_・メモ https://t.co/duaFqhk01i
— マサキ㌠ (@Masaki_ponpoko) November 15, 2020
文化庁さん深いご理解
— Dr.(Shirai)Hakase – しらいはかせ (@o_ob) November 15, 2020
ありがとうございます😭https://t.co/8H7jvyXWrN
新IVRC審査委員長の出世作 https://t.co/y0COzmxOIz
瞼内映像の視野闘争、補色とかも試してみたいと思った スマホは腹に置いて呼吸の検出と映像連動させてみたい というかHMDによるVRが当たり前になる頃に目を閉じても見える景色が広がる 「心實」とかいてジツと読む 外側ではなく内側の… https://t.co/v5lllSoHQv
シンクロエナジャイザーの時代 よく見るとLEDですらないんだ… そういえばそうだった https://t.co/uknvOIaLfp
今日は次男氏の助手として活動します
@GOROman GOROmanさんのおかげで日本のVR開発者さんが米国の属国にならないで済みました in reply to GOROman
@GOROman いえいえ 私はせいぜいVR2.0以降世代です エンタメを開拓するおもしろさを伝える仕事です これからもエライ人ではなく スゴイ人であり続けたいと思います https://t.co/mfEfSu8Ppk in reply to GOROman
昨日3D初お披露目した新人VTuberデュオ #VESPERBELL です 細かい造作や揺れ、シェーダー、歌唱力など楽しみ多いので技術に興味がある方は注目していただければ幸いです っていうか歌が良くて元気になる! https://t.co/53TOkAmTcQ in reply to o_ob
Edge On Galaxy NGC 5866 via NASA https://t.co/tGKAGFRw7h https://t.co/ktJDGyD5A2
何だかスゴイ勢いで めちゃ光量ある追従試験してる野生の実行委員がいるぞ…しかも目コピで… https://t.co/7WxMZ7qG1E
RT @Masaki_ponpoko: 朝からVR研究者たちが騒いでて何事かと思ったけどこれは面白い。自発的に目を閉じている状況があるからこそ、ぼんやりとした色が見えるという体験は夢なのか現実なのか曖昧になっていくだろうし、逆に少ない情報粒度に留めて創造で補う方向性も面白そうな…
文化庁さん深いご理解 ありがとうございます😭 https://t.co/8H7jvyXWrN in reply to o_ob